TEL.048-987-2277
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口 徒歩8分
埼玉県越谷市レイクタウン5-13-6
採用情報 お問い合わせ

当院ご案内

レイクタウン整形外科病院は、整形外科に特化した病院です。 全ての患者様に未来を見据えた治療をしていただきたいと考えて診療を行っています。

  • お困りの時に、タイムリーに高度な医療を提供したい!
  • 個々の患者様の社会的背景やニーズに合ったカスタムメイドの医療を提供したい!
  • 術後も長期にわたり、安心して生活していただきたい!

当院で、治療をされたことで幸せになっていただくことが我々の最大の願いです。

病院概要

連絡先について

病院名

医療法人社団 髙志館 レイクタウン整形外科病院

院長

安村 建介

住所

〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン5丁目13番地6

アクセス

JR武蔵野線越谷レイクタウン駅 北口より徒歩10分

アクセス

電話

048-987-2277

FAX

048-987-2278

病院概要
病院概要

クレジットカード

使用可能なクレジットカードは、以下の通りです。
最低使用金額などの設定はございません。

  • VISA
  • mastercard
  • UnionPay
  • jcb
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • DISCOVER

施設について

施設案内

1階:受付、待合スペース、診察室、処置室、生理機能検査室、放射線科、リハビリ室(外来・通所リハ)など
2階:手術室、中材室、入院患者リハビリ室、厨房など
3階:病室(大部屋・個室)、ハイケアルーム、デイルーム(自販機)、スタッフステーション、薬剤室、シャワールーム・トイレなど

駐車場

立体駐車場隣接(他、病院近隣に臨時駐車場あり)

医療器械

MRI・CT・X線・骨密度・エコー・手術関連機器・電子カルテなど

看護体制 / 施設基準

地域一般入院料1(13対1看護体制)

当院は、厚生労働大臣が定める基準による看護(入院基本料)を行なっている保険医療機関です。患者様に対して「13対1看護体制」をとっております。
「13対1看護体制」とは、入院患者様13人に対して、常時看護師1人以上を配置するというものです。

病室においては、患者様の状態に応じて安全でよりよい看護サービスを提供するために、手術後や状態の観察を充分にする必要がある場合、スタッフステーション隣の病室(ハイケア室)に入室していただき回復に伴い、大部屋、または個室の移動いたします。
患者様やご家族には、説明を充分に行ないますので、ご協力とご理解のほどよろしくお願いいたします。

原則として、ご家族の付添は必要ありません。
医療上、ご家族の付き添いが必要な場合は、病院スタッフより相談させていただきます。
看護はチームナーシング制の看護を行なっております。
ハイケア室は男女混合の相部屋になる可能性があります。ご了承ください。

施設基準

  1. 当該病棟において、1日に看護を行う看護職員の数は、常時、当該病棟の入院患者の数が13又はその端数を増すごとに1以上であること。
    ただし、当該病棟において、1日に看護を行う看護職員の数が本文に規定する数に相当する数以上である場合には、各病棟における夜勤を行う看護職員の数は、本文の規定にかかわらず、2以上であることとする。
  2. 当該病棟において、看護職員の最小必要数の7割以上が看護師であること。
  3. 当該病棟の入院患者の平均在院日数が24日以内であること。
看護体制 / 施設基準
看護体制 / 施設基準

当院の施設基準について

当院においては診療報酬の算定に関して次の施設基準を届出ております。

1.基本診療料

  • 地域一般入院料1
  • 看護補助加算2
  • 療養環境加算
  • 後発医薬品使用体制加算3
  • 診療録管理体制加算3
  • データ提出加算1・3
  • 医療DX推進体制整備加算

2.特掲診療料

  • CT撮影およびMRI撮影
  • 小児運動器疾患指導管理料
  • 薬剤管理指導料
  • 下肢創傷処置管理料
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 椎間板内酵素注入療法
  • 骨移植術(軟骨移植術を含む/自家培養軟骨移植術に限る)
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • 輸血管理料Ⅱ(輸血適正使用加算)
  • 入院ベースアップ評価料43

3.その他の適合施設基準

  • 入院時食事療養 / 生活療養(Ⅰ)
  • 食堂加算
  • 酸素購入単価

4.看護配置基準について

レイクタウン整形外科病院の病棟では、1日に看護職員11人以上、看護補助者3人以上勤務しております。
時間ごとの看護要員の配置(傾斜配置)は以下の通りです。
日勤時間帯: 8時30分~17時30分
看護職員1人あたりの受け持ち患者さま人数は6人以内です。
看護補助職員1人あたりの受け持ち患者さま数は16人以内です。
夜勤帯:17時30分~8時30分
看護職員1人あたりの受け持ち患者さま人数は16人以内です。