TEL.048-987-2277
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口 徒歩8分
埼玉県越谷市レイクタウン5-13-6
採用情報 お問い合わせ

反復性肩関節脱臼

反復性肩関節脱臼

20歳代の外傷性脱臼は約8割が繰り返し生じ癖になりやすいです。

転倒やスポーツ時の接触などで関節が脱臼すると関節の受け皿と骨頭を繋ぐ靭帯が断裂したり、骨欠損を生じます。 脱臼が整復されるとある程度は動くようになりますが、ふとした時に再度脱臼してしまいます。例えば20歳代の外傷性脱臼は約8割が癖になります。 また、脱臼時に骨折を伴っていることも多くCT、MRIで初期評価することも重要です。

脱臼
※上記、画像の様に脱臼してしまうのを防ぐために赤線のラインに沿い土手を作り、滑らないようにさせます。
担当医からのメッセージ

反復性肩関節脱臼の治療

反復性肩関節脱臼の治療は、理学療法も重要ですが脱臼する道ができてしまっているため手術治療が有効です。

手術:外科的治療について

全身麻酔下に外れてしまった靭帯を元の位置に引き上げ再度緊張をかけて縫合します。 大きな骨欠損がある場合にはそれを修復します。

関節の受け皿がおよそ1/4以上欠損してしまっている場合には関節鏡で修復するか通常の切開手術を行うか相談し治療方針を決定するようにします。

通常の関節鏡手術は1.5時間ほどで1週間の入院で行っていますが、学業などにより数泊で行うこともできます。3週間の三角巾固定が必要で、3ヶ月は安静にして頂きます。 術前に骨欠損量を評価し、断裂した靭帯を縫合します。

術前に骨欠損量を評価し、断裂した靭帯を縫合します。

断裂した靭帯を縫合
担当医からのメッセージ

反復性肩関節脱臼の診療について

反復性肩関節脱臼は、肩関節が簡単な動作で頻回に外れてしまう疾患です。

初回の脱臼であれば固定をして自然治癒を目指しますが、残念ながら反復性となってしまった場合には関節を支える組織が損傷して自然修復不能な状態となっているので手術を選択せざるを得ない場合が多いです。

当院では通常、関節鏡下関節唇形成術を選択することが多いですが、関節の状態やスポーツ種目の特性によっては、筋肉が付着した骨を移行する方法をお勧めする場合もあります。脱臼は非常に強い痛みを伴うだけでなく、外れることへの恐怖心から関節が硬くなったり、スポーツを全力でできないストレスが生じたりすることが問題となりますので、早めの治療をお勧めいたします。

肩関節関連記事

「肩が痛い」「腕が上がらない」などの症状がある場合は、なるべく早めにご受診いただくことをお奨めいたします。

凍結肩(五十肩、肩関節周囲炎) 腱板断裂 石灰沈着性腱炎 反復性肩関節脱臼