
持ち物についての注意事項
- 持ち物には、お名前を書いてお持ちください。
- 治療内容により入院時の持ち物を追加する場合があります。
- マニキュア、ジェルネイルなどは、入院前におとしてください。
- ピアス・ボディピアスは外してください。
- お荷物は最小限でお願いいたします。
ご不明な点は看護師にお問い合わせください。
現金・貴重品の取り扱いについて
多額の現金・貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
各病室に備え付けのセーフティーボックスをご利用いただき、必ず施錠をしてください。
セーフティーボックスをご利用の際には、鍵の保管にお気を付けください。
万一、盗難にあった場合、当院は責任を負いかねます。
- 鍵を紛失された際は、弁償金として3,300円(税込)をご負担頂いております。
何卒、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
持ち込み不可のもの
- オムツ類(オムツ、吸収パッドなど)は、後処理の都合上、病院指定のオムツをご使用いただいております。(ご用意できる品目・料金については「日常生活のサービスに係る備品・料金 」や「院内で購入可能な物品 」をご参照ください。)
- やけどの可能性があるため、カイロやカップラーメン等の持ち込みや、院内禁煙のためタバコの持ち込みはご遠慮ください。
- 寝具類(シーツ、枕カバーなど)は、当院でご用意しております。
- 下記記載の食品や生物(生花・植木など)の持ち込みはご遠慮ください。
当院は病室に冷蔵庫が完備されておりません
各病室 保冷庫の設置がございます。
以下の食品の、差し入れや持ち込みをご遠慮いただきますようお願いいたします。
品種・品目 | 持ち込み・差し入れをご遠慮いただきたいもの(例) |
生物(なまもの) | 刺身、お寿司、生卵 など |
要冷蔵の食品 | プリン、ヨーグルト、チーズ など |
賞味・消費期限が短い食品 | 前日にカットされ保管された果物、野菜 放置された食品 など |
一度に食べきれないもの | 洗浄されていない・熟れすぎた果物、野菜 瓶詰のもの(エノキ茸・のり佃煮など) |
においの強い食品 | キムチ、漬物、チーズ など |
必ずご用意いただくもの
- 下着・肌着など
- 靴下
- 着脱しやすいゆとりのある上着
- 洗面道具・入浴用のリュック・肩掛けバックなど
- 体洗い用:スポンジ・柄付きブラシなど
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- プラスチック製コップ
- マスク
- 滑りにくい履物/靴べら ※サンダル(クロックス含む)・スリッパ不可
- ティッシュペーパー
- ストロー付ペットボトルのキャップ もしくは 吸い飲み
- お薬手帳
- 印鑑
- 入院のしおりの冊子
- 必要な範囲の現金など(現金・貴重品についての詳細はこちらを参照ください。)
必ずご用意いただきたいもので有料貸出(レンタル)しているもの
- パジャマ・寝間着 (※病衣を有料貸出(レンタル)しています。
- タオル類
- フェイスタオル
- バスタオル (※有料貸出(レンタル)しています。
※有料貸出(レンタル)料金についてはこちらをご確認ください。
必要があればご用意いただくもの
以下の品目は病院ではご用意することができません。
必要な方は、お持ちください。
パジャマ・寝間着 (※病衣を有料貸出(レンタル)しています。
- リハビリ用衣類
- 服用中のお薬(持参薬は入院期間より2週間ほど多くご用意お願いいたします)
- 電気カミソリ
- 義歯(入れ歯)
- 眼鏡・コンタクトレンズ
- 補聴器
- 各種ケース(保管用の入れ物)
- 洗浄剤など
- 洗面器 (※浴室に備え付け洗面器はございません。)
- 膝:人工関節置換術
- 膝リハビリ用 クッション
- キッチンタイマー
- 股:人工関節置換術
- 靴べら(50cmくらい)
- マジックハンド
- 柄付きブラシ (体洗用)
院内で購入可能な物品
マスク(個別包装/1枚) | 30円 | 耳栓(1組) | 100円 |
![]() |
![]() |
||
ティッシュ(200組入/1箱) | 100円 | ヘアブラシ(1本) | 350円 |
![]() |
![]() |
||
歯ブラシ・歯磨き粉(1セット) | 500円 | ヘアゴム(1袋) | 200円 |
![]() |
![]() |
||
ボディウォッシュタオル(1枚) | 250円 | コンタクト洗浄液(1セット) | 250円 |
![]() |
![]() |
||
洗顔フォーム(1個) | 250円 | 生理用ナプキン(1袋) | 400円 |
![]() |
![]() |
||
おりものシート | 350円 | ||
![]() |
院内購入品を希望の方は病棟スタッフへお声がけください。
支払いは、病棟スタッフへ現金支払いのみです。
- 品物の色・硬さ・サイズ等は選択することができません。
- 在庫が無い場合はお待たせする可能性がございます。
- 購入可能時間:
・月~金 9:00~17:00
・土 9:00~12:00
○購入は日曜日 及び いずれの曜日も祝日を除きます
その他の持ち物
PC・DVDプレイヤー、スマートフォン・携帯電話の持ち込みは可能です。 但し、使用場所とマナーを守っていただき、周囲の方々の迷惑とならないようご協力をお願いいたします。病院内で使用する際は下記にご注意ください。
- コンセントの利用は可能です。但し、治療が最優先となりますのでコンセントの利用を制限させていただく場合があります。
- 持ち込み機器の故障・紛失・データ消失等、いかなる場合でも当院では責任を負いかねます。
- 注意事項をお守りいただけない場合は、使用禁止とさせていただきます。
あらかじめ、ご容赦のほど、お願いを申し上げます。
PC・DVDプレイヤーの持ち込みについて
- 使用時間:午前 8時~消灯時間
- Wi-Fi環境:デイルームにおいて利用可
- 待ち受け状態:院内では必ずマナーモードに切り替えて下さい。
- アプリ通話など:大部屋での使用はできません。
デイルーム、若しくは個室での使用は可能です。
大声や長電話など周囲の方へ迷惑とならないようマナーにご配慮ください。 - 音を出す場合:デイルーム・大部屋では、イヤホンを使用してください。
個室の場合も隣接する病室の方に迷惑にならないようご配慮ください。
スマートフォン・携帯電話の持ち込みについて
- 使用時間:午前8時~消灯時間
- Wi-Fi環境:デイルームにおいて利用可
- 待ち受け状態:院内では必ずマナーモードに切り替えて下さい。
- 通話する場合:大部屋での使用はできません。
デイルーム、若しくは個室での使用は可能です。
大声や長電話など周囲の方へ迷惑とならないようマナーにご配慮ください。 - 音を出す場合:デイルーム・大部屋では、イヤホンを使用してください。
個室の場合も隣接する病室の方に迷惑にならないようご配慮ください。 - 使用禁止場所:当院では、携帯電話が医療機器に誤作動等の影響を与える可能性があるとの理由から院内(建物内)における携帯電話の使用を一部禁止させていただいております。
1階待合室、診察室、多床病室でのご使用は、禁止させていただきます。
- 院内で職員が使用しているPHSは、医療機器に影響を与えない微弱な電波を用いた医療用PHSで、安全性が確認されています。
入院される方へのご案内
入院のしおりと同様のご案内を各ページに記載してございます。
ブックマークなどしていただきご利用ください。