
~栄養科通信~ 2022年3月号 NO.15
だんだんとあたたかい日がでてきましたね。今月は食べ物の旬についてお知らせします。
“旬”ってなに?
野菜や果物には一番おいしく食べられる「旬」という時期があります。旬の時期は、おいしいだけでなく栄養素を豊富に含んでいます。
旬の野菜や果物は安価になりやすく、手に入りやすいです。季節に合せた食材を食事にとりいれましょう。
春
キャベツ

豊富な栄養素:ビタミンC、ビタミンKなど
ビタミンCとビタミンKは熱に弱いので、生食がおすすめです。
たけのこ

豊富な栄養素:カリウム、ビタミンE、葉酸など
先端部分のほうが栄養やうま味が豊富です。
アスパラガス

豊富な栄養素:アスパラギン酸、βカロテン、ビタミンK グリーンアスパラガスは日光に十分当てて生産されるため、ビタミンが豊富です。
夏
- トマト
- かぼちゃ
- とうもろこし など
秋
- なす
- たまねぎ
- さといも など
冬
- ほうれん草
- 白菜
- だいこん など

当院の食事紹介
当院では週1回 麺類を提供しています☺
「ボリュームがあり、副菜はさっぱりしていて美味しかったです。」と評判でした。
