
~栄養科通信~ 2021年12月号NO.12
12月は食の誘惑が多い月です。太らないように、少しだけカロリーを気にしてみませんか?
ケーキはどれくらいのカロリーがあるの?
ショートケーキ 378kcal

ミルクレープ 235kcal

チーズケーキ 418kcal

シフォンケーキ 216kcal

ロールケーキ 250kcal

チョコケーキ 322kcal

おもちのカロリー
切り餅:50g(1切れ)あたり116kcal


おもちのエネルギー量はご飯の約1.4倍!食べ過ぎに注意!!
おもちを安全においしくたべるために
①おもちはあらかじめ小さく切って飲み込みやすくしましょう。
②食べる前に口を潤しましょう。汁物に入れるのもおすすめ。
③だれかと一緒にたべましょう。

12月22日は冬至
冬至は1年で一番夜が長く、昼が短い日です。2021年の冬至は12月22日です。
冬至といえば、「かぼちゃ」を使った料理を食べる、「ゆず湯」に入るといった風習があります。
かぼちゃは食物繊維が豊富に含まれているほか、ビタミンEなどのビタミン類も豊富です。また、ゆずはビタミンCやクエン酸がたくさん含まれています。
体調に気を付けて、冬を乗り越えましょう!